ダメ人間の哲学
- 視えない西瓜 null
- 2022年12月3日
- 読了時間: 2分
こんにちは!ギターのちかげです!
とうとう12月になってしまいました
皆さん何かと忙しい時期かと思いますが、わたしは暇人なのでのんびり作曲でもして過ごすことでしょう
突然ですが今の人生は自分が望んだとおりに行ってますか?
はいって言える人は恐らくほぼいませんよね
それぞれ理想とする人生があって、こういう人間になりたいっていう思いもあるかと思いますが、環境がそうさせてくれなかったり努力が続かなかったり・・・
環境に関してはもうどうしようもないですよね
最近は宗教2世なんて言葉がしきりに囁かれていますが、ああいう環境に身を置いていてはなかなか自分ひとりの努力では打破し難いでしょう
それなら環境さえクリアすればあとは本人の努力次第だろうって思いますよね
例えば漫画家になりたいと思ってるのに絵を描く練習を一切しなければ叶うはずないですしね
ただ、近年の研究で努力ができるかどうかは遺伝子で決まっている可能性があるらしいということが言われるようになってきました
当然、生まれてくる子供が親を選べるわけでもないので遺伝子も結局はただの運ですよね
まあ実際のところどの程度遺伝子が行動に影響しているかは専門家ではないのでわかりませんが、もしいつも踏ん張りが効かなくて努力が続かないという人がいたらそれは貴方のせいではないかもしれません
罪悪感なんて持たずに等身大で「こんなもんだろう」って精神でゆったり生きるのも悪くないと思いますよ
頑張りすぎて精神や体調を崩すよりよっぽど健全じゃないですか?
以上、逆自己啓発本みたいなお話でした
話は変わりますが明日、12月4日は視えない西瓜のライブがあります!
海老名駅そばの海老名中央円形ステージにて第5回 ぶっ飛び!フェスティバル!に出演します
観覧無料でございますので、暖かくしてぜひお越しください!
今週はギターのちかげでした!皆様ご自愛くださいませ
コメント